海外出店に向けて上海へ 3
 上海出張も残り2日となりました。
 6日目から日本帰国までの様子をご紹介します。
 (6日目)
 蘇州の新しい街で2週間後に完成する商業施設を見学しました。
 蘇州の建設ラッシュは上海よりすごいかもしれません!

 中国でのパートナーやスタッフの人達とのミーティング。
 我々のチームは日々、結束が強くなっています。
 本当に素晴らしいメンバーとチームを組めたと思います!

 パートナーのジェンマさんの店、日本料理の「酒田」のエントランスの
 赤いオブジェの前でポーズ!

 蘇州の中心地「東方之門」もずいぶん完成に近づいてきました。
 下から商業施設、オフィス、住宅、その上に美術館、ホテルが
 順に完成していくようです。
 
  金鶏湖畔にある低層の商業施設は各国のあらゆる料理店があり、
 どこまで続くのかと思うぐらいの数と広さです。
 
  あちらこちらの店でこのように結婚式をされてる方が多かったです☆

 商業施設内を移動している汽車(無料)に乗って。
 左より徐副总经理(副社長)、ジェンマ监查人员(監査役)、ジョージGM
 
  さて、どれが人形でしょうか?

 ミーティング後は和やかに円卓を囲んで食事会☆ 
 中国語、英語、日本語が飛び交い、笑いが絶えませんでした。

 金鶏湖の夜景☆ 10元で売っていた紙製の熱気球(ローソク)?に
 願い事を書いて高くまで上がると叶うそうです。
 我々はもちろん「中国一のワッフル会社に発展させる」と書きました。
 東の空高くまで上がって見えなくなったので、ホッと一安心。
 
  (7日目)
 蘇州の旧市街の様子。

 新保哲也アトリエの経営理念の考え方を、徐さんを通してメンバーに中国語で伝えました。

 最後に、金鶏湖畔にあるインド料理の店でランチ。

 そして、日本に無事帰国しました!
 
  この一週間、みんなで一生懸命に頑張ったおかげで、
 一年分ぐらいの仕事ができたかもしれません。
 そして絆がさらに深まったように感じました。
 中国、そしてアジアに向けてどんどん発信していこうとみんなで誓い合いました!
 海外初出店という新たな夢に向けて、また一歩前進したエール・エル。
 今後にもご期待ください!
			