MENU
01 12月

■フリーペーパー「Waffle」2014.12 vol.129

201412fp-01

■使用食器
メーカー: ウプサラ・エクビイ/ゲフレ〔Upsale-Ekaby/Gefle〕
シリーズ: アマニタ〔Amanita〕
生産国: スウェーデン〔Sweden〕
デザイン: ヘルムト・リングストローム〔HelmerRingstrom〕
製造時期:1949年-1957年

201412fp-02

シリーズ名のAMANITA(アマニタ)は、スウェーデン語で「キノコ」。
日本では「テングタケ」と呼ばれています。
水玉模様がとってもかわいい♪

>>フリーペーパー使用食器紹介一覧へ

27 11月

宇都宮パセオ店が紹介されました!

 
 地域情報誌「トチペ」でNew Open のお店として、
 エール・エル 宇都宮パセオ店が紹介されました!
 栃木県初のエール・エルの店舗である「宇都宮パセオ店」。
 ターミナル駅であるJR宇都宮駅直結の便利な立地にあります。
 お出かけの際の手土産や、お仕事帰りのおやつなどにぜひどうぞ♪
 【フリーペーパー】
 ———–
 「トチペ」11月号 
 発行社:カレンテックス
 発行日:2014/11/1
 ———–
 【web】
 ———–
 「栃ナビ!」 
 掲載日:2014/11/21
 ページはこちら
 ———–
01 11月

■フリーペーパー「Waffle」2014.11 vol.128

201411fp-01

■使用食器
メーカー: グスタフスベリ/Gustavsberg
シリーズ: リネア/Linnea
生産国: スウェーデン/Sweden
デザイン: スティグ・リンドベリ/Stig Lingberg
製造時期:1965年-1970年

201411fp-02

日本では余り聞き慣れませんが、スウェーデンスモーランド地方の州花にもなっている、北欧でとても愛されている植物です。可憐な雰囲気のお花がとてもかわいいです。
実は食器の裏側にもかわいいお花が描かれています。

>>フリーペーパー使用食器紹介一覧へ

01 10月

■フリーペーパー「Waffle」2014.10 vol.127

201510fp-01

■使用食器
メーカー: ゲフレ/Gefle
シリーズ: マンティラ/Mantilj
生産国: スウェーデン/Sweden
デザイン: 作者不詳
製造時期:1960年代

201510fp-02

シリーズ名の「Mantilj」(マンティラ)はレースのベールを意味します。
小花柄ですが、シックな色味なのでかわいすぎにならず、どんなシチュエーションにもマッチします。

>>フリーペーパー使用食器紹介一覧へ

01 9月

■フリーペーパー「Waffle」2014.09 vol.126

201409p-01

■使用食器
メーカー: フィッギオ/Figgjo
シリーズ: アストリッド/Astrid
生産国: ノルウェー/Norway
デザイン: チェーリ・グラムスタッド・オリヴァー/Turi Gramstad Oliver
製造時期:1960年-1970年代

201409-02

筆で描かれたような可愛らしいお花や葉っぱのモチーフが上品な色味で描かれています。
どこか懐かしいレトロな雰囲気。

>>フリーペーパー使用食器紹介一覧へ